法務をもっと、おもしろく

企業で働く弁護士の研究ノート

法務部員が効率的に会計スキルを勉強する方法

法務部員や弁護士でも会計スキルの必要性を感じている人は多いのではないか。しかし、現実問題として会計の勉強にそこまで多くの時間は使えない。だから問題は「どうやって効率的に、必要なスキルのみを、身につけるか」である。 私は海外子会社で与信管理や…

日テレコメントに対する違和感の正体

X(Twitter)で話題になっていた、日テレのコメント。 芦原妃名子さんの訃報に接し、哀悼の意を表するとともに、謹んでお悔やみ申し上げます。 2023年10月期の日曜ドラマ「セクシー田中さん」につきまして日本テレビは映像化の提案に際し、原作代理人である…

日本製鉄の戦略法務の研究

2021年の10月頃、日本製鉄が重要顧客であるトヨタ自動車(以下「トヨタ」)を訴えたことが話題になりました。この訴訟を意思決定した日本製鉄の「経営判断」プロセスを研究します。この案件は経営戦略のなかでどう訴訟を活用するかというテーマを考える大変…

タイ法務で欠かせないリサーチツール

企業情報のデータベース「CorpusX」 「CorpusX」で調べられる情報 株主情報 財務諸表 その他一般情報 「CorpusX」の使い方 ① 取引先の資本構成を調べる ② 取引先の財務状況を調べる。 企業情報のデータベース「CorpusX」 タイでは、法務などリスク・マネジメ…

企業が評価する優秀な法務部員とは?

企業で評価される優秀な法務部員ってどんな人なんでしょうか? 法務部員にも会社での評価が高い人と、そうでない人がいます。評価が高ければ給料もあがりますし、何よりやりたい仕事やポジションを優先して与えてもらえます。 では、どうすれば評価されるの…

法務がプロマネ力を学べる本(業務改革の教科書)

なぜプロマネ力が必要か はじめてのプロマネ おススメ本 業務改革の教科書 使い方の具体例 現状分析 課題の特定 業務の将来像を描く 効果 なぜプロマネ力が必要か 法務部で働き出した当初、「契約書を頑張ってもその大変さの割になかなか評価されない」いう…

企業内弁護士に転職するきっかけとなった本~選ばれるプロフェッショナル~

私は法律事務所で3年働いたのち、企業の法務部に転職したのですが、このキャリアチェンジのきっかけとなった本があります。 「選ばれるプロフェッショナル(原題:Clients for Life)」という題名の本で、弁護士やコンサルなどのアドバイザーが、どうすれば…

自己紹介

経歴 2006年に弁護士登録。 弁護士4人の小さな法律事務所に就職し、3年間、勤務弁護士として訴訟・交渉の経験を積む。 2009年、大手商社に転職。 マチ弁から企業の法務部門で働くインハウス(社内弁護士)にキャリアチェンジする。 2017年、課…